教師各位
「就職」に関するアンケートにご協力お願い致します。
アンケート結果は「就職活動」に関する新サービス開発のため活用させていただきます。
所要時間は、約3分です。ご協力の程、何卒よろしくお願い致します。
株式会社トライグループ
当てはまる項目をご選択下さい。
性別
男
女
文理
文系
理系
学年
大1
大2
大3
大4
大5
大6
M1
M2
お住まいの都道府県
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
出身都道府県
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
1.あなたは就職について、どのようにお考えですか?(ひとつだけ選択)
絶対に就職したい
希望の企業であれば就職したい
大学院・専門学校・海外留学・資格取得など進学する予定
まだ就職について考えていない
起業する予定である
フリーター志向
2.「就職し、社会人になる」ことついて、どのようにお考えですか?(ひとつだけ選択)
自分の実力は、社会で即戦力になる
企業の研修などを活用し、自分の力を発揮していく
自分の実力には自信がないが、就職はしたい
今から実力をつけ、希望の就職を獲得する
就職して活躍できるのか不安
特に考えていない
3.就職に関する相談は、誰にしますか?(2つまで選択)
親・兄弟姉妹
就職塾・就職予備校・各種セミナー
大学の教授・就職課・学生課など
大学の先輩
アルバイト先
友人
書物やインターネット
相談せず、自分で考える
4.就職活動として「利用している」「する予定」のものを教えて下さい。(複数選択)
リクナビ、マイナビなどの就職サイト
就職塾・就職予備校・各種セミナー
志望している企業のホームページ
OB・OG訪問
学校推薦
そのほかの手段
考えていない、よく分からない
5.就職活動について、あなたのお考えを聞かせて下さい。(2つまで選択)
特に何とも思わない
就職サイトの情報だけでは、企業の情報が詳しく分からない
大学からの就職情報だけでは不十分
就職予備校などに通う必要がある
何をすればよいか、よく分からない
6.就職活動は、いつから始めるべきだと思いますか?(ひとつだけ選択)
高校時代もしくはそれ以前から
大学1年生から
大学2年生から
大学3年、院1年生から
大学4年、院2年生から
分からない
7.就職活動に、学生時代のどのような経験が役立つと思いますか?(2つまで選択)
大学の勉強(専門知識)
ゼミなどの教授からの推薦・アドバイス
部活動・サークル活動で友人・仲間をたくさん持つ
アルバイト等で社会経験
資格を取得
留学経験・海外生活の経験
細かく企業研究をし、いろんな企業についての知識を持つ
大学や志望企業主催の就職セミナーへの参加
就職塾・就職予備校・各種セミナーで培った経験や知識
8.就職活動において、どのようなサービスがあれば利用したいですか?(2つまで選択)
企業についての情報を提供してくれる
就職活動についての情報を提供してくれる
自分の適職をアドバイスしてくれる
エントリーシートをきちんと書ける
就職活動のための計画を立ててくれる
特に必要性を感じない
9.就職活動のために、何か準備を考えていますか?(2つまで選択)
特に何も考えていない
マニュアル本や就職情報誌の購入
様々な就職セミナーへの参加
就職予備校など、就職サービスなどの利用
朝活など社会人との交流
10.あなたが就職したい企業は、どんな企業ですか?
■企業規模(ひとつだけ選択)
大手企業
中小企業
ベンチャー企業
規模にはこだわらない
■企業の特徴(2つまで選択)
安定している
これから伸びそう
給料がいい
自分のやりたい仕事ができる
企業名が有名
残業が少ない・休日がしっかり取れる
転勤がない
海外で活躍できる
実力主義
一生続けられる
特にこだわらない
■働き方(2つまで選択)
収入面を優先して考えたい
自分の力を発揮し、企業に貢献したい
楽しく働きたい
出世したい
友人・知人に自慢できる仕事がしたい
社会に貢献したい
特にこだわらない